Homeへ

花日記(Flowers Diary)

これまでの花日記はこちらへ

2003年1月30日(木) ありゃ、寒いと思ったら・・・

ここ深川に越して来て、もうじき19年経ちます。

その間、暖かい都心部のことですから、氷はおろか霜もほとんどお目にかかったことはありません。ですが、けさの寒さは格別でした!都心でも0度という厳しい冷え込みに、とうとうこんな映像が・・・

SIMOBASHIRA_0130.JPG - 15,938BYTES

ちょっと分かりにくいのですが、細かい土の粒に透き通る氷の柱、なんと、霜柱です。ベランダの鉢に霜柱が立っているのです。

この冷え込みでは、露地なら当然のことなのでしょうが、ここは14階の南向きベランダ、これまでこんなことは、まずなかったのですが、ことしの冬はどうなっているんでしょうか・・・

 

トップへ

2003年1月26日(日) 寒暖に振り回される蕾立ち

大寒が過ぎたとはいえ寒さと暖かさが交互に来ます。三寒四温なら春の兆しで良いのですが、二温四寒という感じですね。昨日きょうと温かいなと思ったら、明日の月曜の朝は首都圏に雪の予報が出ています。

その寒暖の中で、花の蕾を膨らませているものがいくつかあります。

CHRISMASROSE_0125.JPG - 10,788BYTES
クリスマスローズ

JINCHOUGE_0125.JPG - 10,144BYTES
沈丁花

YAGURUMASOU_0125.JPG - 5,901BYTES
矢車草

上の二つ、クリスマスローズと沈丁花は花時が二月上旬ですので、この時期に蕾があがってくるのは当然といっても良いのですが、矢車草の花時は五月ですから、この時期の蕾立ちは少々問題ありですね。

問題といえば、例年のことではありますが、早すぎるバラの新芽です。今年もつるチャールストンや早生のメリナ、フリュイデなどの新芽が動き出しています。

ROSE_0125.JPG - 9,127BYTES
早くも3cmほどに伸びたツルバラの新芽


トップへ

2003年1月19日(日) 初春花紀行・・・その1

年が明け、久々の花紀行、三浦半島城ヶ島のニホンズイセンの群生地を訪ねました。昨日までの暖かさから一転、鉛色の空から時々雨が落ちてくる肌寒い日でした。

首都高湾岸線はガラガラ、横浜まで20分ほど、以前ですと、ここからは狩場線経由で横浜横須賀道路に入っていくのですが、きょうは新しくできた海岸沿いの並木線(でいいのかな?)に入ってみました。

この路線は2車線の狩場線と違って3車線、コーナーも適度なRでゆったりと高速で入っていけます。経路からもショートカットすることになり、時間もお金も節約になりそうです。こういうのはドライバーにとっては、とっても嬉しい公共事業です。

城ヶ島に渡り、県立公園の遊歩道沿いにたくさんの水仙が植えられていて、日当たりの良さそうなところでは既に満開になっていました。

JYOUGASIMA_SUISEN_0119.JPG - 12,249BYTES
黄色い花弁が八重のニホンズイセン?

この日は日射しがなく冷たい風が吹いていましたが、三浦半島はやはり温かいのですね。気がつくと、そこかしこに半野生のスイセンが可憐な花を付けています。中には本物?の単花弁のニホンズイセンも見つけられました。自生地があると聞いていたのですが、今回は場所が分かりませんでした。

今回の収穫はもう一つ、旬を迎えた三浦大根です。

MIURADAIKON_0119.JPG - 10,632BYTES

全長60cm、先端が太い特徴で、台所のシンクからはみ出すほどの巨大な大根です。この大きさ故に輸送や流通の面で不利なため、都会の市場ではすっかり見かけなくなりましたが、ここでは特産のお土産品として復活しつつあるようです。

お味は、部位によって、甘み苦み辛みの味が明確に分かれ、特に生食、煮物に向くとのことです。

<きょうのガーデニング>
つるバラの芽が動き出しているため、きのうきょうと、早めのポール仕立てに取りかかりました。

トップへ

2003年1月11日(土) 春の息吹がチョットずつ・・・

しばれる寒さのことしの冬ですね、寒に入った最初の週末、少しだけ寒さがゆるんだようで、やっと暖かな日射しが戻ってきました。木場公園のハトたちの散歩も、心なしかのんびりに見えます。

当園の植物たち、なかには寒さ負けしたようなものもありますが、総じて元気に春に備えています。ヒヤシンスからも大きな花芽が上がってきています。

HYASINS_0111.JPG - 16,248BYTES
ヒヤシンスの花芽

そんな植物たちの健闘ぶりを「いま咲いてます」に撮してみました。花こそまだ咲いてはいませんが、もうすぐ蕾の見えそうなのも・・・あるかも。

トップへ

2003年元旦 平成癸未(みずのとひつじ)は、Mac元年

新年あけましておめでとうございます。
本年も、小さな植物園Garden-Keiをごひいきに、よろしくお願いいたします。

KADOMATU.JPG - 15,460BYTES
当団地入り口の結構立派な門松

暮れに来てやっと暖かな週末が戻ってきました。お掃除や買い出しをしながらですが、残っていたバラの植え替えをし、大晦日にやっと石灰硫黄合剤の散布をすることができました。でも、そのあと寒ぅ〜い・・・

TURUBARA_UEKAE.JPG - 12,338BYTES
ツルバラは客土方式で簡便に

暮れの30日に有楽町のBicカメラで新しいPC、MacのPowerMacG4というデスクトップ機を購入しました。省みれば、昭和58年、NECのPC8001MKUという機種を当時12万円という大金をはたいて購入したのがPC事始めでした。

それからちょうど20年、Windows全盛のこの時期に、Mac入門ということになりました。WinでなじんだPCへの接し方が、Macにはちょっと違っているようで、まだとまどうことばかりなのですが・・・何といってもスタイリッシュできれいなPC本体、そして広い17インチ液晶ディスプレー、確かにこれはくせになりそう・・・ですね。

MAC.JPG - 11,858BYTES
Apple Studio Display 17インチ
(Power Mac本体は机の下)

28日にMacの無料体験セミナーに一日参加したのですが、やっぱりそこで実際に使用した(高価な)機種になってしまいました。予算をはるかにオーバー、Macの戦略に簡単にはまってしまいました。

MacのIEでこのGardenーKeiのHPを見ていましたら、タイトルバックに色を付けてあるところ、色がタイトルからはみ出して一行に全部色が付いているではありませんか・・・要修正ですね、でも原因不明です。

トップへ
    Homeへ