2002年10月

戻る


31日
 儀仗本番。
今日は寒いですなぁ。小銃も冷えて手袋してても冷たいし。
広場に整列して、お偉いさんの到着を待つ。
 待つ。 待つ。   ・・・来ない?
「今、空港に到着されたそうです」  今到着って、あと20分はかかるんじゃないの。
そのまま寒空のした、待ち続ける。 意識が遠くなってきたころ、到着。
 捧げ〜銃ッ
はい、儀仗終わり。

 午後からは体力検定。
今年度から体力検定の基準が変わって、基準に満たないものは最悪 クビッ って話になった。
ヤバイね。 ま、俺は前回パスしてるから今回は3キロ走の記録とるだけだけど。
しかし午前中儀仗で足疲れきってるのに検定とは。 もう少し計画考えて欲しいよな。


30日
 システム最終日。
今日なんかはもう、昨日までの復習やって終わり。
システム教育これにて解散! みなさんと別れるのなごり惜しいですなぁ。たった3日だけど。
一緒に頭を悩ませた仲魔(?)ですからねぇ。 ま、同じ職場だしまたどこかで。

 部屋に戻って新聞を見ると、ロシアの劇場の記事が。
「爆弾を腹に付けて、まるでカミカゼだった。」 っていう被害者の言葉。
あーッもう!! 米も露も!!
 日本人の神風ってのは! 軍人が軍人に対して行った行為だ!
民間人は巻き込むものじゃない! 民間人を巻き込むテロに『カミカゼ』という言葉を使うな!
テロと神風を一緒にされちゃぁご先祖様に申し訳ねぇんだよ。
マスコミもちったぁ考えろ。


29日
 システム2日目。
今日は丸一日こもりっきり。 
あ゛〜仕事でパソコンいじるのがこんなにも苦痛だとは!!
しかしもうみなさん慣れたもので、今日の日程をさくさくッと終わらしてしまった。
そんなこんなで今日の夜はお外の居酒屋で自習!
 あ〜は〜は〜


28日
 今日よりシステムの教育。
最近は軍隊もめっきり電脳化が進んで、パソコンのひとつも扱えないと仕事ができない部署も増えてきたなぁ。
しかしウチの職場はなんで俺なんかをこの教育に行かすんだろう?
別にこのシステムを扱う仕事はしてないのに。
 「お前パソコン詳しいだろ?」  それだけの理由かい!
ただ単に、快適にエロゲーやるのはどうしたらいいんだろうといじくってただけなのにな・・・
終わったらみんなに説明しなきゃならんから、適当に流すこともできん。 
 で、早速システム室へ。 IDカードをもらって、ゲートでパスワード入力。 開錠。
おおお! なんかカッコィィですよ!?
 教場へ入ると、みんななんか上官ばっかり。 それもそのはず、本来このシステムは事務所で
訓練やら人事やらを扱う人のものだからな。
か、肩身が狭い。 でもキータッチだけは一番速かったり。


27日
 さぁ今日はガンダムウォーの大会ですよ!
気合入れて望むぞ! って思ってたら、今日は参加者全員にプロモカード差し上げますですって!
じゃぁ〜気合入れて上位入賞目指さなくってもいいやぁ〜なんて。
しかしこんなぬるい考えはそのままプレイにも影響してくるようで。
一回戦ストレート負け。 あぁぁぅ。
これは気合をいれなおさなくては!! いくぜ2回戦! 勝ち。
そのまま勢いづいて3・4回戦も勝ち!! ひゃは〜  結果6位。 前回4位だったからちょっと下がったけど。
 「おめでとう、サブマリン。」 は?
この大会は勝率が近いもの同士が対戦していくため、初回を負けてもその後をストレートで勝っていけば、上位に食い込める。
初回を負けると2回戦は負けたもの同士でやるために、勝ちやすくなる。
そしてそのまま勝ち続けると、上位になると。
 べ、別にそんなつもりで初回負けたわけじゃねぇよ!!
そんな称号で俺を呼ぶなぁ!!
 まぁ何はともあれ、プロモのG−3ガンダムゲット!


26日
 ガンダムウォーの大会にでるため地元に帰る。
雲行きが怪しかったんで単車を諦め、電車にする。
たまには電車でのんびり景色でも眺めながら帰るのもいいなぁと思い。
 でも少しでも交通費をうかせるために、阪急で三宮、三宮からJR新快速、姫路から山陽本線で岡山。
これならだいたい2800円くらい。 高速バスよりちょっと安い。 でも渋滞ないからいいよな〜 と思ってたら三宮で満員。土曜の午後だしな、仕方ない。
ところが姫路で山陽本線に乗り換えるとまた満員。 いつから山陽本線はこんなに需要が上がったんだ?
以前乗ったときは昼過ぎでもガラガラだったけどなぁ。
こんなに利用客がいるんなら、新快速を岡山まで延ばしておくれよJRさん。
 相生でやっと座れる。 ここまで2時間立ちっぱ。 高速バスにしとけばよかったか・・・?
そのまま眠りにつく。
 ん〜そろそろ岡山かなぁ・・・ えぇ〜と、西阿知ってどのへんだっけ・・ 行き過ぎた!!


25日
 小銃の調整が付いた!
訓練再開〜。 って、短かッ!!  64は約99センチ、89は約90センチ。 64なら有るべきとこに89は無い!
やりにくぅ〜。
 しかし我々もプロですからな、小一時間も練習すればコツを掴んじゃうのさ。
89は64より軽いから実はちょっと楽だったり。


24日
 小銃の調整がつかないんで、儀仗訓練が出来ません!!
草刈り、草刈り〜。 なんで草刈り?
儀仗訓練できないから。 あり? 


23日
 さぁ〜て、今日も儀仗訓練頑張るかぁ!!
武器庫から64持って出てくると、中隊長に「待て」と言われた。
「小銃を89に統一する調整をしてるから、64は格納しろ。」って。
今回の儀仗は普通科との合同。 ところが、ウチの装備火器は64式小銃。 普通科は89式小銃。
銃がバラバラなのはおかしいだろうと。 じゃぁ89に統一しましょうと。
 やめてくれよぅ〜、89は金属とプラでなんかおもちゃっぽいんだよぅ〜。 64のほうが木製パーツがあってカッコイイって〜
でも上の決定だしな。 同じ職場なのに正式採用小銃が違うってのが問題だよなぁ。 


22日
 先輩が携帯を新しくした。 やっと。
これで連絡が取れますな! 今までのやつ、着信専用機でしたもんねぇ!!
え!? じぇいほん?  なんだとあんた! 英雄裏切ったな!
600万人が友達なわけないでしょうが!!
 ちぃ、指定ダイヤル50%オフが台無しだッ


20日
 街を歩いているとおねぇすぁんに呼び止められて、ヤフーBBを勧められる。
「ブロードバンドでうんたらかんたら〜」
 いかん、正直に言わねば! そしておねぃすわんには時間を有効に使ってもらわねば。
言うぜ俺は!!
 電話回線なくてもできるんですか!       おねぃすぁん固まった。


19日
 ひさしぶりに難波のファーストキッチンでちょっと遅めの昼ごはん。
周りのみんなは「ハンバーガーならモスでしょ。」って言うけれど、俺はここがお気に入り。
しかしもっとも便利だった日本橋のファーストキッチンはしばらく前に火災で無くなったけどな・・・
 コーヒーを飲みながら小説読んでると、隣の女の子が携帯で話しだした。
携帯が普及してからというもの、ところかまわず大きな声で会話する連中が増えて困るなぁ、
なんて考えてたら、 「え〜いま〜? ファーストキッチン〜 そぅ〜ファッキンファッキン〜」
思わずコーヒー噴き出しそうになった。
若い女の子が大きな声でふぁっきんとか言うのはおじさんどうかと思うぞ。

 塚口に戻って映画館へ寄る。 ぬぁ! ウィンドトーカーズ明日までか! 
よし、なら今日観よう、チケットショップでチケット買おう、と徒歩1分の金券ショップへ。
「閉店いたしました。」  ぬぁ!!
結局正規料金で見る。 でも観客は俺を含めて5人。 
 ストーリー上仕方ないとはいえ、日本人が敵役なのはちょっと悲しい。
けど! この作品では強いぞ日本軍!! 役者もちゃんと日本語だし! 
米製の戦争モノでは米軍びいき、敵軍しょぼしょぼ〜ってことがやたら多いけど、この作品はいいなぁ!
いいぞ、日本軍、いいぞジョン・ウー! 結局サイパンは陥落しちゃうんだけどな・・・
 いつも思うけど、どうしてみんなスタッフロールが始まると帰っちゃうんだろう?
今回もみんな帰っちゃって、スタッフロールだけ貸切モード。
スタッフロールも作品の一部だと思う俺にしてみれば不思議でしょうがない。
 というより俺の前をうろちょろすんなぁ!!


17〜18日
 警衛。
今回は何故だか差し入れがやたらあった。 給料日前日だというのに不思議だなぁ?
まぁ中隊のみんなは今日休みだしな!!
まずは晩飯を食べた直後の餃子20人前。 多すぎ。 ていうより今飯食ったばかりだよ。
でも、暖かいうちに食べたいなぁ〜。 とりあえず一人前食べる。
 夜10時、弾薬庫に2時間勤務して戻ってくると、タコヤキが3パック。
熱々を美味しく頂いて仮眠に入る。
 午前0時、起きるとさらにタコヤキ3パック追加。 美味しく頂いて弾薬庫へ。
戻ってきて冷めたタコヤキを胃に入れてそのまま仮眠。 午前4時、いちばん辛い時間帯だな〜
午前6時。 食堂に朝飯食いに行ってもどうせ混んでるだろなぁと思い、冷めた餃子とタコヤキで朝食。
ちょっと胃もたれを感じつつ、弾薬庫へ最後の勤務。
 午前10時、下番。 おかしい、まったく空腹を感じない一日だったぞ。
そして昼ごはんはタコヤキの残り。 うぅ、しばらく冷めたタコヤキはいらねぇや。 


16日
 部屋で冬のワンフェス用作品の作業してると、窓ガラスにコツンと何かが当たった。
なんだろうと覗いてみると、先輩がいた。 「美術品を見に行くぞ。」
 昔のお隣さんのような呼び方で呼び出されて行ったとこは大阪市内のとあるショップ。
フロアには銃火器がいっぱい。 そう、ここは無可動実銃を扱うお店なのだ。
実銃とはいえ、ちゃんと美術品として登録してある。 刀とかと同じ扱いかな。
 日本軍の38式歩兵銃を始め、各国の小銃や機関銃が置いてある。 美術品なんで、取り扱いには軍手着用。
無可動品だからボルトは動かないけど、このズシリとした質感、モデルガンじゃぁ駄目だよな〜。
部屋に1挺飾っときたいけど、十数万円はちょっとなぁ・・・
 戦車のとき使ってたキャリバー30をなでなでしてると店のおじさんが「それ、気に入ったのかい?」って。
ええ、なかなか優秀な機関銃ですよ。


15日
 映画『宣戦布告』を見た。
幸い駐屯地の売店で前売りを買っていく。 しかしマイナー作品だからか、梅田の一館しかやってない。
平日の昼間だし、若い奴らは見ねえだろ、ガラガラだろうと思いきや、何故か年配の方々で一杯。
   なんでも撮影から公開までかなりの時間が経っていて、首相官邸は旧官邸だし、防衛庁が市ヶ谷じゃないのは ちょっと苦笑。
でも内容は自衛隊の協力が一切得られなかったのに良くできてた。
 武器使用の許可が下りず、某国の兵隊にボロボロやられていく第14普通科連隊のみなさん。
俺の知り合いは大丈夫かしら。
ところが手榴弾の使用許可が下りるとあっという間に形勢逆転。 多勢に無勢だしな〜
現職としてはなんで弾倉の2発目に曳光弾なんだよ、とかなんで88式鉄帽に偽装網着けてんだ、とか突っ込みどころ満載。
 だけど内閣の対応とか、官僚の縄張り争いとかは、今の体制で実戦になったらこうなるよな〜
ってのを映像化した、いい映画だと思った。


14日
 音楽祭りも方面記念行事も終わって、今日からやっとまともな休み。
部屋に新しく収納棚を購入。 5段ドアつきの棚。 2790円也。
これでコレクションが埃だらけにならずに済むなぁ。
 しかし俺の身長より長いものを単車でホームセンターから運ぶのは無理があるんでホームセンターの軽トラを借りる。
早速荷物を積んで乗車! ありゃぁ、クラッチがない。 オートマですか。
ところがこの軽トラが良く走る。 アクセル踏むとクィックに加速。 いやぁ、さすがは軽ナンバーワンのスズキだ。
 部屋に着いて荷物下ろし、軽トラ返納してまた部屋に戻る。 そして組み立て開始。
ま・ず・は。 部品チェック。 あれぇ? 一応全部あるんだけど、天板の加工が説明書と逆なんだけど。
まぁメイドインチャイナだ、こんなこともあらぁなと組み立て再開。
おやぁ? ドアパーツが説明書と逆なんだけど。 まぁドアの可動には問題ないし、メイドインチャイナだしな。
 完成! 早速部屋の隅に設置。 おぉ〜なかなかいい感じよね。
地震がきたら俺下敷きになるけど。


13日
 駐屯地創立記念行事。
とはいっても、今回は観閲行進もない、戦車とかの模擬戦もないのないないづくし。
いずれにせよ交通統制につく俺には関係ないが。
装備品展示と戦車試乗、売店はやってるんでなかなかの人の入り。
VIPメインの道路にいる俺にはあまり関係ないが。
 偉いさんの会食が終わり、ぞろぞろとVIPさんも帰り始める。
するとなんか黒スーツのおじさんが俺に向かって「自衛隊は不親切だな。 全く、不親切だ!」 と吐き捨てた。
何をそんなに怒ってるのかわからんが、「まぁ、うちらサービス業じゃないですから。」 と返答しといた。
 日曜日に、各部隊から装備と人員集めて、招待状だして、駐屯地開放して、最寄り駅までシャトルバス出して、
普段隊員が出来ない敷地内飲酒もさせてんのに何が不親切だ? 不満ならもう来ないでください。
 ガキどもは戦車に跨っておおはしゃぎだぞ。


12日
 音楽祭り本番。
緊張しながら出発。 トラックの荷台でドナドナりながら現地入り。
 今までの練習には合流しなかった、関西外語大学チアリーディング部と合流。
こいつぁチャンスと練習風景を眺めて若いぱぅわぁを吸収! はぁヤル気出た!!
 前回までの宝塚劇場に比べると約2倍の収容人数を誇る舞洲アリーナ。
さぞ大量の観客がいるに違いない! そう考えるとドキドキが止まりません。
そこへドリル教官が現れて一言。 「観客席スカスカだったわ。」 な〜んだ、ドキ損じゃね。
 オープニング入場。 おぁッ観客席一杯じゃんか!! おのれ教官だましたな!
始まってしまったもんは仕方ない、そのままオープニング・ドリル・逮捕術・フィナーレと流れて
14年度音楽祭り閉幕。
 あ〜これで今年度の大イベントは終了やね。 ゆっくり休みてぇ〜けど明日は記念行事なのね。
人使い荒いわ〜 


11日
 音楽祭りリハーサル。 午前中に舞洲アリーナへ入場。
初めてステージへ入る。 うはぁ、先週観客席から見たのとは大違い。
360度観客席は圧巻だなぁ。 これじゃ縦横の整頓がごまかし効かないな!
今日のリハは全部通しでやる為、非常に時間がかかる。 待ち時間がな〜が〜い〜。
 しかしこんなこともあろうかと、俺の鞄の中にはゲームボーイアドヴァンスが入っているのだ!
ファ〜イア〜エ〜ムブレム〜 苦節1時間、このマップもクリアーッってとこでルトガーが死んだッ!?
おぉ・・最初からやり直しだぁ・・・ あ、出番ですか?
 フィナーレのリハが終わったのが2130。 トラックの荷台でドナドナりながら帰る。


8日
 音楽祭りの影響で、朝飯時に食堂が大行列。
行列に並ぶのはイベントだけで結構なんで。 パンを取りに行こう。
ところが人数が多すぎてパン品切れ。 
 結局朝飯食わず。 まぁなんとかなるだろう。
・・・なんとかならねぇ。 朝飯を抜くとこんなにもテンションが下がるとは。
 いまさらながら、朝飯って大事だなぁ。


7日
 深夜、部屋に蚊が出現。
最近気温が低くなったからと油断して寝てたとこへの強襲だ。
電気つけて迎撃するほどの気力は無し。 部屋の隅で待機している90日蚊取、『戦術神風』スイッチオン!
これでしばらくすればヤツも生き絶え絶えであろう。 これぞ瞬殺無音・戦術神風!!
ところが密閉された狭い部屋、戦術神風は人間である俺にも牙を剥く。
喉いたい〜息苦しくなってきた。 人間が苦しいならヤツは既に。


6日
 関西AFVの会という、ミリタリー模型の展示会に行く。
なかなかにレベルが高い作品ばかりで舌を巻く。 そういえば最近戦車プラモなんて作ってないなぁ。
しかし国産が61式の2作品しかないのはどういうことだ?  みんな国産戦車嫌いか!? ドイツ戦車やアメ戦車ばっかだ!
ところがラジコンの部を見に行くと。 74が走ってる!! しかも砲塔旋回、発射音まで! ってここまでは誰でもしてるよな。
 この74、何が凄いって姿勢制御まで再現!! 74特有の前後左右制御ではないし、稼動する転輪も実車とは違うけど、前後だけでも凄いわ!!
元74乗りとしても驚愕の出来でしたな。

 その後、先輩と週末の音楽祭り会場を偵察。
「どっちだっけ?」 USJのほうです。
難波方面から舞洲アリーナへ向かう。
なみはや大橋って渡るんですかね? 「渡るハズ。」 じゃぁ進路このまま〜
 これが大間違い。 なみはや大橋を渡ると難波方面へ逆戻り。 往復通行料金200円を失う。
渡るのは此花大橋だった!  埋立地の端っこにある舞洲アリーナへ到着。 でっかい体育館だな。
しかしここ、何にもないな! 当日はあらかじめ食料とか買い込んどかないと。

 近所の居酒屋で秋刀魚を食べる。 いやぁ、秋は秋刀魚ですな!!
この熱々の焼き秋刀魚を生ビール片手に頂く。 んぅ〜ん、最高!!
最近は外食しても魚中心になってきた。 おっさんくさいと言われつつも、身体にとっちゃ肉よりいいしな。
でも多人数で行くと、ビールとほっけで満足してしまう俺は割勘で大損。 シィット!
なにはともあれ、秋刀魚最高!


5日
 休日だけど、音楽祭りの練習で仕事。
午前中に体育館で音楽隊と合同練習。
午前中の練習が終わったとこで、隊長から「今日の練習を終了してよし」とのお達し。
 ひゃっほぅ と終礼して解散。 いやぁ、なかなか話せますな、 と思ってたら今日は本来休みだし。
ふぅ、危うくだまされるとこだったぜ。


3日
 音楽まつりの準備で続々と伊丹に各部隊が集合。
おかげで昼休みの食堂はいつも行列。 こんな行列並んでたら昼休み無くなっちまうよ!
行列に並ぶのはイベントだけで十分だ!
 そして部屋でさびしくカップラーメンを食べる。 ちょっとさみしい。
税金で賄われてる3食の御飯だから、食べなきゃいけないんだけど。 あの行列を見るとちょっとなぁ・・・
あ。 このカップラーメンも支給されたやつだから税金でできてるのか!?
結果おーらい?


2日
 晩飯を食いにいつものチャイニーズレストラン『キング』(日本名 王将)へ行く。
今日はドリルで疲れた〜。 そうね、ニラレバと餃子とライスで!!
「お客さん、それだったらスタミナ定食がまんまそのメニューだよ。」  はっ!? ホントだ。
ニラレバ餃子ライスで780円。 スタミナ定食は500円!!  サンキュー店員さん!
 うぅむ、俺の欲しいものが既にある。 キング(日本名 王将)恐るべし!!!


1日
 音楽隊との合同練習開始。
今回のドリルは普段の鼓笛ドリルと違って、音楽隊の生演奏による音楽ドリル。
だから音楽隊がコケるとウチも大変なことになるネ!!
 今までは録音された音楽で練習してたから、生演奏は新鮮。 そして気合が入るな!
あぁ!? コケた!  ウチもコケた!!
あと2週間ですよ!?


あの頃に帰りたい