

★行事のお知らせ★
★救命講習を受講しました★
令和5年3月
野津分署の消防士さんより応急手当や救命処置の
講習を受けました。
万が一の時に備えて、救命の基礎知識を職員が
学び、主に心肺蘇生とAEDの扱いについて
指導を受けました。


★写真公開のお知らせ★
★野津こども園は職員の健康づくりに
取り組んでいます★
令和3年10月1日より臼杵市健康マイレージ
事業に取り組み始めました。
毎朝、園児達とラジオ体操や簡単な運動に
取り組んでいます。
コロナに負けない体を作ります。
R5.4 大分合同新聞に掲載されました!


★体育教室が始まります!
指導は「太陽スポーツクラブ」です。
きりん組(5歳児)ぞう組(4歳児)が
隔週でレッスンを受けます。

★書き方教室★
指導は朝来野先生です。
きりん組(5歳児)が
月一回レッスンを受けます。

★写真公開のお知らせ★
写真の閲覧には会員登録と認証キーが必要です。
園で配布するチラシをご覧下さい。
※運動会や発表会などの行事が
開催された後に公開となります。
詳しくは園からご案内します。
はいチーズHP



※保育士・子育て支援員を募集しています。非常勤・パートでも可です。
野津こども園で働いてみませんか?
どうぞお気軽に連絡下さい。
野津こども園
TEL0974-32-3656
メール:kitaho19@plum.plala.or.jp
担当:流



当園はたくさんの木々や緑に囲まれ、自然に触れ合うことの出来る環境で保育をおこなっています。広い園庭にたくさんの遊具、子ども達が安全に楽しく元気いっぱいに遊べる環境を大切にしています。
保育所の方針としては、自分や友達、生命ある者を大切にする子ども、思いやりと感謝の気持ちを持った子どもを育てていきます。また基本的生活習慣をしっかりと身に付け、あいさつがはっきり言える子どもに育てていきます。そしてさまざまな感動体験を通し、子どもたちの社会性と協調性を養い、お家の人や地域の人たちが保育に参加する機会を広げながら、共に子育てをしていきます。


●6/12 田植え
●6/16 生け花教室
●6/17 お弁当の日
●6/21 誕生日会
●6/29 お茶会
