戻る

WPC EXPO 2002に戻る

前へ

次へ

日本IBMブース


IBMブースは、ThinkPad10周年記念を前面に押し出し、
メインステージでは、ピアノ調の塗装を施した
記念モデルを紹介していました。

IBMはビジネス用途に特化したパソコン戦略を展開していますが、
仕事で使って、使いやすかったので、
プライベートのパソコンも、IBMのパソコンにした、
という人も多いそうです。

たしかに、随所にこだわりが見られるそのつくりは、
上級者をも納得させる一品ですが、
値段もまた、立派なもの。
通のためのパソコンといえるでしょう。

とかく、ビジネスの色が濃いIBMですが、
ユニバーサルデザインや無線LANに対する取り組みを
いち早くはじめていたり、先陣を切って
実験的なことを始める顔も持っています。

それが現れている展示が、WorkPad。
Bluetoothという無線通信技術を用いて、
ThinkPad(IBMのノートPC)を操作できます。
デモでは、指紋認証を行うなどしていましたが、
すべてこれは実験のためで、実用化とは関係ないとのこと。

また、IBM社内の人が提案する「理想のパソコン」
も展示してありました。
もちろん、そこまで技術が追いついている
わけではありませんが、
IBMという会社が何を考えて、
パソコンを作っているのかがよくわかる展示でした。

自分たちの目指すものが、明確になっているという点では、
ソニーもそうかもしれませんが、
そのようなことをしっかりアピールできている点は、
やはりすばらしいことです。

例えば、上の写真のモジュラーユニットの考え方は、
ある意味で、タブレットPCと考え方が似ています。
ペンで操作することができることばかりが、
大きく取り上げられるタブレットPCですが、
デスクトップでも、ノートブックでも、
またディスプレイだけでも、
使用するすることができる柔軟性をもつ点で、
このモジュラーユニット構想と共通するところがあるように思います。


戻る

WPC EXPO 2002に戻る

前へ

次へ