戻る

CEATEC JAPAN 2003に戻る

次へ

ためこんだTVをさぁ、どう見よう?


今回から、企業ごとに説明するのから、
nikko81が気になったトピックスごとに説明しますね。
WPC EXPOをあえて出さないのは、既存の製品を
アピールする場になってしまっていて、
未来が見える展示会じゃないみたいなので…

まず、1つ目は携帯型動画プレイヤー。
最近じゃ、DVD+HDDレコーダが普及しつつありまして、
もうビデオデッキは卒業した、
という人もいるのではないでしょうか?

かく言うわたしも、HDDレコーダではないですが、
安いパソコンを1台追加購入し、
外付TVチューナで番組を録画するようになりまして。

たしかに、生活が変わるというのは実感できます。
ビデオで録画するのは、どうしても見たい番組のある時間に
用事があって見れない、そんなときに録画するもの、
というイメージでした。

ですが、HDDに録画するようになってから、
「見るかもしれない」から録画しておく、
というように変わったんです。

ただ、問題となるのは、「いつ見るか」ということ。
見るかもしれないものを録画するわけですから、
ちょっと旅行に行ったりとか、
仕事で夜遅く帰宅するのが続くと、
番組がガンガン溜まっていくわけです。

さぁ、どうしたもんかと。
別に消しちゃえばいいや、と思えればいいのですが、
せっかくとったのにという思いもあり、
悶々としていたところ。

やはり、企業の皆様は考えておられます。
CEATECでは、ソニー・東芝・三洋電機が
試作品や発売前の製品を展示していました。

実は、シャープがこの分野の先鞭をつけているのですが、
SDカード(だったかな?)経由ということで、
圧縮率の高いMPEG4形式でも、
記録時間が短くなってしまうのが、難点でした。

さて、今回は紹介していないWPC EXPOで
MPEG2の動画プレイヤーを展示していたソニーは、
CEATECでは、発売前のほぼ製品に近いものを持ってきました。
それがこちら↓

やはり、外部で記憶した動画の再生は、
HDDではないので、時間が限られますが、
なんとTVチューナそのものを内蔵しており、
そとでTVを見つつ、録画までこの機械でできてしまうようです。
とはいえ、ロッドアンテナなので、
画質はイマイチ、バッテリも1時間と
ちょっとうーんという感じですか。

とか言っておきながら、実はソニーの人に
直撃インタビューを受けたんですよ。
ビックリすることに、ビデオカメラと回され、
マイクを構えてどうぞ、みたいな(笑)
で、30,000円くらいで買っちゃうとか言っちゃって。
ほんまかいっ(笑)

変わって東芝は、圧縮率の高いMPEG4でPDAやノートPCに、
画像を配信するモバイルAVサーバとそのビューワです。
このAVサーバに画像をためこみ、動画を見たいときは、
ビューワとともにサーバ後と持ち出すのでしょうか。

これくらいなら、サーバを車に積んでおいて、
後部座席で録画番組を見るとか、
かばんにサーバを入れておいて、
ビューワを手にもって、録画番組を見るとか、
いろいろ使い方が浮かびます。

まだ参考出品レベルなので、
動作時間や重さはわかりませんが、
TransCubeなので、家庭用AVサーバに力を入れつつある
東芝は、近いうちに出してくるかもしれません。

次は、三洋電機です。
デジカメとか、携帯のイメージはあるのですが、
あまりTVとか動画の記録ではイメージのない同社ですが、
デジカメでも動画を重視するなど、ノウハウはあるのでしょう。

三洋電機の参考出品も、東芝のそれと似たようなものですが、
動画再生以外に、音楽プレイヤ、ボイスレコーダなどにも
なるということなので、こちらのほうが高機能です。
また、LANに直接つながるので、ホームネットワークに
簡単に入り込めそうなのも、注目です。

ただ、東芝のものと同様に越えないといけない壁があって、
それは、パソコンのTV録画でも、HDDレコーダでも
MPEG2という事実上の動画の標準形式に記録はしますが、
MPEG4という主にPDAや携帯で動画を扱う形式に、
直接記録できないということです。

つまり、これらのサーバに溜まっている動画
を見ようとすると、まず持ち出す前に
MPEG2からMPEG4への変換が必要となるわけで…
でもそれって、面倒ですよねー。
DVDに高画質で記録するなら、別ですが、
デジタル端末で見るだけなら、
もっとMPEG4とPCやHDDレコーダの親和性を高めないと、
と思った次第なのであります。

さて、最後にちょっと変わった端末を。
富士通の「.u Pocket(ドットユーポケット)」です。
これは、モバイルAVプレイヤとして
出品されているわけではないですが、
使い方によっては、そうなる可能性があるような気がしました。

要は、外出先からこの端末に自宅のサーバPCに接続し、
サーバPCを自宅扱っているのと同じ画面で、
サーバPCを遠隔操作できるというもの。
これには、富士通開発の超高精細液晶がポイントに
なっているらしいですが。

まだ無理らしいのですが、これで通信速度が上がって
動画でもガンガン流せるようになると、
今、ソニーやシャープで実現しているような、
外出先のPCからサーバPCを遠隔操作して、
録画番組を見るということが、
面倒なPCなしで手軽に見られることになります。

いやいや、自分がばっちりニーズに入っているだけに
めちゃめちゃ注目しちゃいましたよ。
これからどんなものが製品されるんでしょうかねぇ?


戻る

CEATEC JAPAN 2003に戻る

次へ