心の石
いじと書けば意地か。 石のように固い意思 意思を維持する石の心 とめどない涙が 積もり 憂鬱な鍾乳石の固まりとなる。
溶けることない 氷の原には マイナスの風が震えている 無に近い灰色の大地 空は冷たく重く広がる 意地は重かろう。
石を抱えてどこまで歩く。 意地は いつしか 遺志を伝える石となり 鬱々と拒否をし続ける。
主(あるじ)が亡くなり 放り出された心の石は 長い年月を繰り返し 重ね 風雨にさらされ 朽ちていくのか
誰もかもが 主を忘れてしまった頃 風の通り道には 意地を込めた石の花が ひとつ 咲くだろうか。
|