2004/01/17 一部更新   

阿寺渓谷

阿寺渓谷は中津川市の北東約20キロの木曽川に流れ込む 美しく明るい渓谷です。木曽川の支流はみんな清流で河床の石が白い ので水はエメラルドグリーンに美しく輝きます。
この谷は流域に集落が全くないので特にきれいです。
また私の見た限りでは日本の川には珍しく砂防ダムすらない 自然の川です。
源流部の森林は伐採されて相当荒れているそうです。 長い歳月は必要ですがこれは人間の努力で回復する事が 出来ます。

電力会社はこの川に4500億の巨費を投じてダムを造り出力が 新鋭原子力発電2基分の超大型揚水式発電所を建設する予定でしたが 2004年初頭計画を中止すると発表しました。
ダムを造ればこの川の自然は失われてしまいます。
盛夏の一時期の冷房需要を満たすためにこの自然を失うのは あまりに惜しいと思っていましたがこれで一安心です。
電力需要に対しては節電や太陽光・風力発電などを有効に使えばこれからもこの自然を破壊 しなくても済むのではないかと思います。

全体目次に戻る