トップページに戻る

                                                                                      船頭さんのキャビンに戻る                                                                             


   

    『8月2日』


  「マグロが食い放題」

   例年、8月の第一土曜にやっている「ポンツーン祭り」ですが今年は港まつりの
  花火大会と重なってしまい一週間前倒しで先月の末に企画しました。
  ところが梅雨前線の雨模様で狭いクラブハウスでの開催とお楽しみのマグロがゲット
  できずに何んとも盛り上がりに欠けるイベントになってしまいました。
   諸問題の解決には美味いお魚食って生ビール飲むのが一番だと理事長がおっしゃいます。
  何んとしてもマグロをさがしてこいと厳命が下りました。毎年皆さんも楽しみにして
  いるので今回は間違い無いように定置網の親方に十分根回しをしてました。
  パーティーは「ひまわりの会」と「市民向けのクルーズ」の終わった後にするので
  花火の翌日、まだ薄暗い朝に一度田舎に帰りお魚積んで戻ってきました。

   最近、漁業資源保護の意識が高まってきて今まで規制をどうでもよく考えていた
  漁師さんもだいぶ雰囲気が変わってきました、成長すると200キロにもなる
  マグロですので小魚のうちに捕ってしまうのはもったいないというのは本当のことです。
  でも200キロなら100人分以上で100万円ですから夢の話になってしまいます。
  マグロ付きのイベントは今後難しくなるかもしれません。


   
  
    重さを計ると14キロとちょっとありました、傷みやすいエラと内臓は網起こしの
   船の上で取ってありますので16-7キロのサイズでしょう。

    記念写真を撮って。

   

    マグロは頭を落としてから、左右上下に4枚に切り分けるとすぐに
   お刺身の恰好になります、小骨のない魚ですのであっという間に
   仕事が終わって10分後には皆さんの口に入ってました。カラさんも
   佐藤君も包丁さばき大変お上手です。

   


   
  

        ネギ畑を笑っていた人、夏はやっぱり必要です、ソーメンにお使い下さい。         



     


        中骨もきれいにそいでネギといっしょにタタキにしました。
    これもうまいですね~。最後はこうなって皆様のお腹に収まりました、
    
    
 毎回この写真は写します。


       男性から一人1000円のカンパをもらったのが2万8000円ありました。
    女性と子供さんはフリーでしたので総勢40人近くのパーティだと思います、
    お魚代が足りたか? 不足だったのか? ご想像にお任せします。
    お天気も心配なくなって大成功のマグロ解体ショーになりました。






    
『8月13-16日』

     「お盆のクルーズに行ってきました

        

     夏から秋にかけて取り掛かる大型漁船の工事は今まで手掛けた中で
    一番の大仕事で、お盆の頃は超忙しい頃になるはずでした。 
    ところが12日の午後になって現場を見に行った息子が「オヤジ休めるぞ、
    どっかに行けば?」と言ってます。話を聞くと造船所が遅れ気味で
    エンジン屋さんや他の業者さんも仕事にならずにお休みにしたそうです。 
    チームで造る船ですので自分の所だけ仕事にする訳にもいかず、遊びに
    行けるのはうれしいのですが、クルーズの支度はもちろん行き先も何も
    考えていないのです。 水は? 氷は? 一番大事な冷たいビールは?
    お中元にもらった札幌クラッシックを冷蔵庫に入るだけ詰めてその夜は
    休み、13日は朝の4時から準備を始めました。燃料の軽油は青函レースで
    青森に渡ることも思ってましたので、タンクは満タンで予備のポリタンも
    40ℓ以上あります、これだけあれば奥尻までエンジンで往復しても
    十分な量です。氷はクラブハウスから頂いて、後は当面の食糧を買ってくれば
    出航準備完了です。


    
「8月13日」

        ままな一人船旅の始まりです。とりあえず松前を目指して9時半に出ました。
    昨夜見たネットでは大潮の時期ですが潮が緩む時間調整を考える余裕は
    ありません。出たとこ勝負で昨年のように波がひどければ吉岡に逃げ込むつもり
    でしたがどこまで行っても潮目らしいものはありません。お昼ごはんも作れます。
    「天快」からもらった生ハムとレタスとチーズをはさんで飲み物は赤い色してます。
    
    


      


     大潮なのでかなり身構えて走らせていましたがあっけないほど順調に白神を
    超えて午後4時15分松前港のいつもの場所に係留です。
    コックピットで行水して安着祝いです。

      

 
        水氷に漬けたお豆腐と、航りながら作っていたサラダは冷蔵庫で冷えてます。
    高台のラルズマートに不足品を買いに行って、昨夜の寝不足解消で早目に休み
    一日目は終わりになりました。


   
「8月14日」
     
     お湯を沸かしてお茶入れて、カンジン丸の朝はいつも通りの流れです。
    近所をちょっとお散歩に行って朝ごはんです。

      


        7時半に出航、思った通りに港外は5-6mのヤマセ風が白神から吹いてました。
    今夜の宿は海峡の向側、津軽半島の三厩を考えてましたがちょっとフリーでは
    走らせてみると めっちゃ気持ちのいいこと  その場でコースが日本海に
    変更になりました。日程を考えると奥尻島も何とかなりそうですが50マイルを
    走るには出航が遅すぎます、連れ潮で多少ペースが上がっても着くのは
    日没近くになりそうです、判断は江良の沖にして・・・
    青空、波10センチ、風は出しの東で5mほど、オーニングの下で裸に
    なって好きな音楽聞いていると当然こうなりますが、写真はありません。
    最高です、言う事ありません。

    11時頃です。
    江差までは残り12マイル、風が落ちてジブもメインもダウンして
    軽くエンジン掛けて艇速7kt出てます、連れ潮が2kt位でしょう。
    (スマホでビデオを撮ってます、USBにコピーしてますので
     クラブハウスのテレビで見ましょう)
    ちょっと寄り道してマリーナに入ってみました、海上係留は数艇だけで
    何か寂しい感じです、クルーザーヨットは上架が2艇だけでした。

    
    
    

        

        1時半に江差到着です。舫いを整理していると海保の方が来ました、
    目の前が建物ですので入港を見ていたのでしょう、手続き上と書類は
    完璧ですのでお願いされるままに対応してましたが外来のヨットが
    来るたびに仕事に来る職員の方もご苦労様です。
    お話がちょっと長くなってお昼のソバは少し遅れました。