経ヶ岳登山 (福井県大野市)

  2008.6

 今年も登山シーズンがやってきた。
本格第一弾は福井は大野市にある経ヶ岳。
以前から目をつけていて、ようやく今回挑戦することになった。
梅雨真っ只中、天気は下り坂。
暑さと、スピードも要求される登山となった。


  道中


 今回は福井が目的地ということで、深夜割引きの必要なし。
5時半頃の出発となった。


 
北陸道


天気はまずまず。
最近の原油高の影響で車が少ない?


滋賀−福井の県境のトンネルでヴィッツ、10万キロ突破!
一人ガッツポーズで喜びを味わう。




 

 福井ICで降り、一路大野市は六呂師高原の山手「広域林道法恩寺線」を目指す。
林道
入り口は簡単にわかったのだが、車を停める場所があいまいで、しばしうろうろ。
しかし進めていくと、まさに!というスペースを発見。
そこから少し進んだところに登山口があった。
後から来た車の人たちはゆっくりしていたが、
登山口がわからなかったので、それ以上にだらだらしてのスタートとなった。




登山口


森の中へイン。





ブナ林を進む。


初めから結構な登りで。
しかしブナの新緑が山へ来たことを思い起こさせてくれる。
地面がしっとりしており、むんむんする。
鳥(?)の鳴き声がジャングル的な感じを与える。
夏の山はにぎやかだ。





保月山


まあなんてことないとこで。
休憩するにもブンブン飛んで来るのでたいして居座ること、出来ず。





登山道より


中央手前が中岳で、奥が経ヶ岳か。
まだまだあるのぅ。





杓子岳を越え。


右に経ヶ岳。
まずは左の中岳を目指す。
このあたりから見晴らしがとてもよく、気分良く歩くことが出来る。





ニッコウキスゲも道端にちらほら咲いていた。


この花とアザミだけはわかる。
途中で刺さったし。





もう少し。。。







歩いてきたルート。


左のへこんでいるところは、昔火口だったそうで。
植物の力が火口をだったことを感じさせない。

頂上の展望は良さげだったが、何分天気は下り坂。
下山時に雨に降られる可能性もあったため、視界は悪かった。
白山も「雪があるなあ?」くらいしか見えず。
しかし高さは伝わった。


登り下りが結構きつく、山登ってる〜て感じがよくした山だった。
本来なら展望も良さげなので、晴れた日に登れば満点ではなかろうか。





大野市外


もう少し霞が薄かったらなぁ。
大野城も見えず。






下山後


車に戻って寛いでいたら、飛んでいた。
イヌワシ???
天然記念物???

です。はい。勝手に。





 大野市

 とりあえず、腹減った〜、てことで例の蕎麦処へ向かう。


の前に、




南部酒造場


「花垣」ゲット。
大野へ来たらここに寄らねば、でしょう。
ちなみにこの前にスーパーで別の地酒をゲット。





お清水(おしょず)


名水百撰の一つ。
福そば本店が閉まっていたので
支店へ向かう。
その途中でついで寄ってみる。





福そば


現在4時。
店にはまたしても誰もおらず。
そりゃそうだ。
(おそらく)火から点け直してもらう。





おろしそば大盛り 750円


前回はおろしそばノーマルで後悔したので、今回は大盛り。
しかし同時に来たにも関わらず、
連れ(向かい)の3種ある贅沢なヤツの1種類もなくなる前に完食。
相変わらず美味い!!
超大盛りくらいで丁度いいくらいだ。
箸は割り箸ではなく、木の箸である。
蕎麦の美味さアップ!





杉本清味堂


おみやげを探しに立ち寄ってみた。





夢助だんご


おみやげはおかき系がほとんどだったので仕入れられず。
しかしこの団子を頂くことが出来た。
その場でお姉さんが焼いてくれる。
大野の名水と米にこだわって作られる餅。
不味いわけがないし、美味いに決まっている。
たかが団子と侮る無かれ。
1本が100円前後だが、なめてかかると度肝を抜かれる。





あっ宝んど



仕上げはお風呂。
ゆっくり浸かっていたのだが、どうも様子が変。
で、外に出てから検討してみると、温泉ではないらしい。
名水を横手にあるゴミ焼却場の熱でわかしているようだ。
温泉ちゃうんか〜。
さっぱり出来たが、ちょっと残念。





風呂はともかく、大野へ行ったら今回挙げた3店は是非とも回ってもらいたい。
オススメの店である。?

 


 


 




  

  経ヶ岳タイム

保月コース登山口 保月山 杓子岳 中岳 経ヶ岳
9:10 10:00 10:40 11:00 11:40着
経ヶ岳 中岳 杓子岳 保月山 保月コース登山口
12:15発 12:55 13:10 13:40着、13:45発 14:20


 登り:2時間30分
 下り:2時間5分

ばっく













あじさい


福井の花です(?)
時間が余る予定だったので、
下山後に福井市内でアジサイ見に行こうかー、
てことだったのだが、疲れと時間のなさと雨のため断念。
相変わらず、帰りの北陸道はひどい雨だった。
(北陸道は雨多いわー)