焼岳 2009.9

 この夏〜秋、第二弾!
先々週の白山で手ごたえを得たため、今回は思い切って上級者向けの山をチョイスした。
その名も空木岳!
しかし、予定していた林道のルートが工事中で通れないとのこと。。。
仕方ないのでちょっと遠いが、蝶ヶ岳をチョイス!
しかし、朝8時くらいから工事とのこと。。。
間に合わんかったらえらいことなので、却下。
どうしようか。。。
天気は良さそうだが、今回は見送ろうか。。。
いや・・・!


 紆余曲折の中、焼岳へ。



結局、出発しました。


一度、連れを迎えに行くため名神を使い、
それから現地へ向かうためにまた名神へ乗り込む。


写真はご来光?





中部縦貫道 平湯料金所


普通車は750円。
自家用で通るのは初めてである。






焼岳登山口


車の右が入り口。
雨上がりだと足元が思いやられる道を登っていく。
転ぶと大変やろな。。


しばらく樹林帯を進み、そして。




視界が開ける。


こうなるとテンション急激にアップ。






中央のくぼみを目指す。


左右に登っていく人の姿も見える。
少し前から硫黄の匂いがぷんぷん漂う。





噴出しまくり。


雲か煙かわからん。
さあもう少しだ。





火口湖


温泉なら良いのに。。
いやひょっとしたら温泉かもしれん。。





お昼


今回は「のりメンチタルタル弁当 338円」
うまい。
デイリーもなかなかやるもんである。
値段が安く、かつおかずの種類も多い。
良いねえ。

ただ前回行った時は「タイムリー」だったところにデイリーが?
タイムリー、つぶれたんか??





穂高と上高地


しばらく山頂で周りの景観に酔う。
ガスが切れるのを待つ。
コーヒーとケーキが美味い。
そして岳沢からの登りをイメージしてみる。





上高地


赤い屋根はホテルかな。
上から見たのは初めてだったので、感激であった。
結構蛇行してるな、梓川。





黄色


ここを通る人は、皆写真に納めるであろう噴火口。
蛍光塗料を塗ったようである。
しゅしゅ、音もしていた。




帰りは急ぐこともないが、トレーニングのつもりでどんどん降りる。





中の湯温泉


700円。
12〜17 外湯オープン。


日本秘湯を守る会、である。ゲット。
平湯まで走ってから風呂にしようか迷ったが、
二度と来ることがないだろうとここにやってきた。
正解。
客も少なく、ゆったりとつかることができた。
しかも穂高連峰を望みながら。。。
ガスもきれて、しっかりとみることができた。
お湯はぬるぬるで気持ちいいし、
露天もつかりやすい作りであった。
ここだけのためにまた来る価値がある。






中の湯温泉 駐車場より


吊り尾根、み〜えた。




 帰りは平湯のバスターミナルに、土産を買いに寄ったくらいで、他はどこにも寄らず。
ひるがののSAにも寄るつもりだったが、SAに入る車で詰まっていたので寄らずにまっすぐ帰る。
土曜日だったので1000円効果がよく表れていた。
1000円効果が一番出るのは、SAやPAなのだろう。
結局家で晩御飯を食べた。
これが一番安く済む山登りなのだろう、金が惜しい身にはこれが一番よさげ。
これからもこの形でいけたらなー。


 
 焼岳タイム

駐車スペース 中の湯コース分岐 南峰・北峰分岐 山頂
8:55発 10:25 11:15 11:20
山頂 南峰・北峰分岐 中の湯コース分岐 駐車スペース
12:30発 12:35 13:05 14:10

 上り:2時間25分
 下り:1時間40分

   感想:序盤は樹林帯を進むのでもくもくと行くだけ。視界が開けてからが楽しい。
山頂からの展望は素晴らしい。特に上高地を見られたのがうれしかった。
しんどさ、遠さもほどほどなので、オススメの山である。

 

 

 

 

ばっく