サガミミノウミウシ - Phyllodesmium serratum Rudman, 1981
目:裸鰓目(ドーリス目) 亜目:ミノウミウシ亜目 科:アオミノウミウシ科

サガミミノウミウシ
撮影:2004.03.14 場所:浮島トップガンホール−4m 体長:15mm

ピンクでとっても綺麗なうみうしでした!赤もいるみたいなのだけどこっちの方がいいんじゃない?
ちなみにトップガンホールはちょっとした洞窟です。自分、洞窟とか閉所は苦手なのです。全然関係無い話っすね(笑)


サガミミノウミウシ
撮影:2006.02.19 場所:浮島ドラゴンホール手前の壁−5m 体長:30mm

久しぶりのサガミミノ。相変わらず綺麗なんだけど、でかい!!50mmに達するらしい。

サガミミノウミウシ
撮影:2006.02.19 場所:浮島ドラゴンホール−5m 体長:25mm

↑とは別個体。名前の通り?相模湾では良く見られるみたいだけど、自分、浮島ではこの子で3度目の出会いでした。

サガミミノウミウシ
撮影:2006.04.30 場所:浮島水上トンネル−1m 体長:5mm

超幼体。発見した時は、お!?こ、これは!?と思ったけど、液晶通してみたらこの子だった(笑)

Copyright (C) Shigeki "飲んだくれサラリ〜まん!" Ikegami All Right Reserved.


CLOSE