飲
ん
だ
く
れ
サ
ラ
り
〜
ま
ん
!
の
潜
っ
て
み
る
か
い
?
|
カグヤヒメウミウシ(仮称)
-
Hypselodoris sp.1
目:裸鰓目(ドーリス目) 亜目:ドーリス亜目 科:イロウミウシ科
|
撮影:2002.09.16 場所:マブール−10m 体長:30mm
シンデレラウミウシ?二次鰓もムラサキなのいるのかな?
→ ずっとシンデレラだと思い込んでいたんだけど、どうやらゾウゲイロウミウシ Hypselodoris bullocki (Collingwood, 1881)っぽいです。
決め手は周りの白い縁取りがはっきりしてるか、してないか?とか。でもここではあえて昔の通称、カグヤヒメウミウシ(仮称)Hypselodoris sp.で(笑)これぞゾウゲイロ!って子に会えたらまた考えます。
|
撮影:2002.09.16 場所:マブール−10m 体長:30mm
二次鰓も触覚もムラサキなのいるのかな?
→ 分類がとっても難しいブロッキーグループ。ゾウゲイロもシンデレラもいずれ一緒になっちゃうのかなぁ。
|
Copyright (C) Shigeki "飲んだくれサラリ〜まん!" Ikegami All Right Reserved.
CLOSE