2002年 12月1日 |
ホームページ移転 |
|
|
2000年 11月3日 |
「電荷分布の等高線図を gnuplot で描く方法」(東京電機大学松田先生からの御提案)をQ&Aに追加。 |
2000年 3月30日 |
第1回研究会の報告書(郵送)申し込み案内を追加 |
1999年 12月08日 |
計算結果データベースの内容修正 (N2分子の計算内容) |
1999年 11月20日 |
第1回研究会のコーナーを追加。 |
1999年 11月17日 |
第1回 研究会発表要旨を追加 |
1999年 11月10日 |
第1回 研究会案内情報を一部更新 |
1999年 10月26日 |
第1回 研究会講演プログラム発表 |
1999年 8月17日 |
第1回 研究会参加申し込み受付スタート |
1999年 7月29日 |
第1回 研究会案内に、講演者・講演題目(仮題)を掲載 |
1999年 6月24日 |
第1回 研究会案内を更新 |
1999年 6月13日 |
カウンター追加、Q&A更新(SUN, HP,DEC用maxsym.exeについて) |
1999年 4月29日 |
文字化け対策、対応ブラウザVer.を明記 |
1999年 4月 9日 |
研究会開催(99/11/19-11/20))の御知らせ |
1999年 2月 2日 |
計算結果データベースの内容修正 (N2分子の計算内容) |
1999年 2月 7日 |
計算結果データベースの内容追加 TD> |
1999年 2月 3日 |
計算結果データベースの新設 |
1998年 9月27日 |
プログラムVer.up(MAXSYM.EXEの動作環境:Win95のDOS窓も可) |
1998年 7月27日 |
Q&A追加(リクエストしたプログラムが送信されてこないときの連絡方法) |
1998年 7月21日 |
マニュアル改訂(対称化ファイル作成方法について) |
1998年 2月 1日 |
Q&A更新(バグ情報追加) |
1997年12月22日 |
Q&Aを大幅リニューアル |
1997年 9月29日 |
Q&A更新(プログラムソース訂正情報) |
1997年 7月 7日 |
Q&A更新(動作確認機種追加) |
1997年 5月 6日 |
Q&A更新(FreeBSD関連情報追加) |
1997年 2月14日 |
Q&A更新 追加マニュアル掲載 |
1997年 2月 9日 |
Q&A更新(PC98用FreeBSD関連情報追加) |
1996年12月16日 |
Q&A更新(UNIX版関連情報追加)< /TD> |
1996年12月 1日 |
Welcomeメッセージ更新(トラブル関連情報) |
1996年11月 8日 |
Welcomeメッセージ更新(Nifty- serve FCHEMT4番会議室スタートに伴う一部訂正) |
1996年10月 5日 |
Q&A更新(追加マニュアル掲載: MAP作成関連) |
1996年 9月17日 |
Q&A更新(MAC版作成に関する情報) |
1996年 7月22日 |
Q&A更新(NDP-FORTRANによるコンパイル成功例) |
1996年 7月 8日 |
Q&A更新(追加マニュアル掲載)< /TD> |
1996年 7月 1日 |
Q&A更新 |
1996年 6月10日 |
Q&A更新 |
1996年 5月30日 |
正式公開 |