2006年12月29日 | くらしの中でに『芸事を比較する際の心得』を追加 |
2006年12月16日 | Topをクリスマス仕様に。 |
2006年10月2日 | サイトも10月1日で7年目に入りました。ご愛顧ありがとうございます。m(__)m 心機一転ということで、数字を忘れてみようとカウンターを外してみました。 それと、今までトップページに使った自分の写真で表紙写真館作ってみました。snappy様の「すなねぃる!!」(フリーウェア)を使用させていただきました。 |
2006年9月15日 | 機械部屋を整理しました。 従来の『小引き出し』だけになります。中身のフォーマットも変えたい(汗) |
2006年9月13日 | LINKリニューアルしました。 LINKはなかなか満足なフォーマットが作れず変遷を繰り返しましたが、勉強がてらテンプレートをお借りしてみました。今回お世話になったのはWebテンプレート-HY-様です。ありがとうございます。 尚このリニューアルにあわせ、同盟のコンテンツを外しました(どこも退会はしていませんが)。 大変有意義だとは思うのですが、放置や休眠も多く管理が大変で(汗) |
2006年8月30日 | Top写真差し替え。蝦夷地某所にて(笑) |
2006年8月1日 | くらしの中でに『図書館は私の大きな本棚だ!』を追加 |
2006年7月25日 | くらし・布なぷ(+BOOKS)のコンテンツをリニューアル。くらしの中では、見た目は極力変えないようにこっそりと(笑) あ、でも『必要なもの』と『欲しいもの』が増えてます。 この間からのTopはうちのブルーデイジーちゃんです。今は葉っぱばかりがたくましいですが(笑) |
2006年4月4日 | Top写真差し替え。東京都立川市の根川緑道 |
2006年1月26日 | Top写真差し替え。自宅隣の空き地で見つけました。 まだまだ寒いですが、絶対に、春は来るんだと知らせてくれた水仙(日本語がヘン(^-^;) |
2006年1月9日 | Top写真差し替え。東京都立川市の矢川緑地 |
2005年 | |
2005年6月21日 | Topプチリニュ。写真は都の療護園の裏手……になるのかな? |
2005年5月9日 | くらしの中でに『水月恋乃HNという生き方』を追加しました。また同コンテンツの左フレーム部、タグを少し整理しました。見た目も機能もそんなに変わっていないはずですが。 |
2005年5月8日 | Topの写真を張り替えました。T動物公園の躑躅です。動物園行ってナニ撮ってきたんだか(^-^; |
2005年5月7日 | くらしの中でに『縁(えにし)』と『最善』を追加しました。 |
2005年4月5日 | Linkをちょっと衣替え。中も少し整頓しました。 また、Topの写真も張り替えました。 |
2005年3月6日 | TeaRoom Ren'sにジャンク・ティーとおやつを新設しました。 「おやつ」の方はBLOG『ワ・タ・シ的生活』おやつのカテゴリがダイレクトに開きます。 |
2005年2月6日 | Topの写真を張り替えました。京王百草園のロウバイ(蝋梅)です。 ロウバイはそろそろ終わりのようでしたが、他の紅梅白梅が揃い始めて、園内とてもよい香でいっぱいでした。 |
2005年1月7日 | ものっすごーーーく久しぶりに(汗)機械部屋にTipsを追加しました。ナニやってるんだろう(-_-;)>私 |
2004年 | |
2004年12月25日 | Topの写真を張り替えました。また友人ne-onさんの作品です。 |
2004年12月15日 | あまりにもスパムが多いのでyahoo.co.jpドメインからのメールを一括して受信拒否させていただきました。ご注意ください。 |
2004年11月28日 | Topの写真を友人ne-onさんの作品に張り替えました。カーソルを載せると画像が変わる二段構え(笑) 仙台駅前のAERです。完成前に越してしまったので、実際にはまだ行った事がありません(^-^; |
2004年11月3日 | Topリニュ。写真は一度日記で紹介させていただいた道祖神様。前回のトップ写真の場所の近くです。 限りなくシンプルになりました(笑)。 |
2004年10月23日 | Link、公開のみにしている生活BOOKSの壁紙を張り替えました(ついでにココも(≧m≦))。 日常に取り紛れてすっかり失念していたのですが、ご来訪者20Khitを超えていました。また、サイトも10月1日で5年目に入りました。 ご愛顧ありがとうございます。_(_^_)_ |
2004年9月28日 | くらしの中でに『欲しいものが出来たら』を追加しました。 |
2004年8月3日 | くらしの中でを新設しました。 日記やブログの中で、膨大なログに紛れさせたくなかったものを中心にHTML化しました。 |
2004年6月21日 | Top写真入れ替え。H川がT川と合流するあたり。 T川側、上流を臨んでいます。 |
2004年6月4日 | Top写真入れ替え。私が書斎にしている場所です。 |
2004年5月27日 | 布なぷ暮らしを新設しました。 併せてTopもリニューアルしました。如何でしょうか?内容に |
2004年5月10日 | Diary(雑記帳)のレイアウトを少し変更しました。借り物なので、なかなか思い通りにいかないのが歯痒いです。 |
2004年4月19日 | 生活BOOKSをBLOGに統合します。 BLOGに移ってから、カテゴリ分けが容易になったためです。HTMLの文書は過去ログとして残しますが、更新はすべてBLOGになります。 「生活BOOKS」をまとめて読みたい方は左(若しくは右)の柱の「Category」の「生活BOOKS」をClickしてください。 |
2004年4月7日 | Topにちょっと悪戯しちゃいました。一番下までスクロールしてみてくださいませ(^-^; |
2004年3月24日 |
Topをリニュ。 サイトからの連絡先が変わります(今更(^-^;) →新しい連絡先 コラム『ワ・タ・シ的生活』(レンタル日記『さるさる日記』使用)をBLOGに移行します。 『さるさる』さんの方には今後新たな書き込みはせず、今までのログの移植が終了し次第削除させて頂きます。 『ワ・タ・シ的生活』にはいくつかのジャンルに渡ってTipなどを書いているわけですが、ある程度の蓄積が出来、今までの『さるさる』さんでは自分自身、欲しいデータがすぐに見つからないようになってしまったためです。 自分でhtmlにすることも考えたのですが、今は便利なものがありますね(;^_^A BLOG化することによって、コメントが付けられるようになりました。BBSを休止してしまったので、新たなコミュニケーションの手段になれば幸いです。 |
2004年3月20日 | 生活BOOKSに『ドイツ流30分の家事整理術』追加。 |
2004年2月23日 | 生活BOOKSに2冊追加。 リンクに「くらし」カテゴリを新設 |
2004年2月13日 | 生活BOOKSに2冊及び感想を2件追加。 |
2004年2月7日 | 生活BOOKSに一冊追加。 同時にページ下部に、コラムに上げた感想を加筆修正の上転載しました。 |
2004年2月5日 | 生活BOOKSに一冊追加。 |
2004年2月1日 | 生活BOOKSに一冊追加。 |
2004年1月30日 | 生活BOOKSに一冊追加。 |
2004年1月26日 | プロフィールをリニュ。 生活BOOKSに一冊追加。 |
2004年1月19日 | 持っていたり、読んだことのある生活関係の本のリスト生活BOOKSを追加。 |
2004年1月7日 | Topを通常バージョンに戻すのを期に、コンテンツの優先順位を入れ替え、 BBSを休止しました。 |
2003年 | |
2003年12月17日 | リンクをフレーム化してみました。 |
2003年12月8日 | Topをリニュ。使用した写真は自分で撮ったものです。 ちゃんと写真をやったわけじゃないし、 加工も甘いからちょい恥ずかしいですが、如何でしょうか? |
2003年11月18日 | TeaRoom Ren'sを繋ぎ直しました。 |
2003年10月2日 | サイトリニューアル 今まで紅茶をメインコンテンツとしてきましたが、『くらし・生活』を テーマとして、サイト名を『ワ・タ・シ的生活』と改め、 紅茶に関しては生活の一部として位置づけをすることに決めました。 |