2001/6/12

      今週はただただ蕎麦うちに専念の週末でした。 一度にこれだけの蕎麦を打ったのは初めてです。 
     全部で5種類の蕎麦粉を打ってみました。 しかもそのうちの2種類は石臼で、自家製粉からトライしたものです。
     まる一日をかけましたが、素人として、どの蕎麦粉が自分の好みにあっているか見極めるのにはこれが一番でした。
     どの粉も最高のものを使っていますので、全てが高いレベルでバランスがとれており、味の違いというよりは好みの違い
     のレベルといった方がよいかもしれません。 レベルの低いのは私の腕だけといったところでしょうか。
     コメント: 五種類とも茹で上げてから写真を撮ったのが失敗でした。 少しのびてしまっています。

高山製粉さんの蓼科・丸抜きそばです 開田ファームの田中さんが丹精された玄そばです
NOー1 NOー2
蓼科・丸抜きそばを 山芋をつかい、二八で打ちました。
清流の女王ヤマメとでもたとえましょうかとても美しい蕎麦になりました。
開田ファームの玄そばを 山芋をつかい、二八で打ちました。
玄そばをまるごと石臼にかけた これぞ蕎麦のなかの蕎麦 GOO!
NOー3 NOー4
高山製粉さんの蓼科と丸抜きそばを各50%でブレンドし、二八で打ちました 高山製粉さんの蓼科を二八で打ちました
反省:ざるに盛ってから写真を撮るまでにだいぶ時間がたってしまいました。
    写真を見ると蕎麦がのびてしまっているのがよくわかりますね。
    蕎麦は出されたら、ひたすら食べるに徹する。これに限ります。 
NOー5
開田振興公社の蕎麦粉を二八で打ちました
食べてみての感想: NOー1・2 は石臼を使った自家製粉の蕎麦粉を使っています。 石臼の目にもよるでしょうが、私の石臼で製粉した蕎麦粉は少し粒状感のある蕎麦粉で、この粉の粗さが蕎麦らしさをとてもよく引き出してくれていると思います。 NOー3 はあえてブレンドするまでもなかったようです。
NOー4 いつ食べても美味しい蕎麦です。さすが高山製粉さんの最高の蕎麦粉です。ただこの蕎麦粉の本当の美味しさをまだ私が出しきってないような気がします。奥の深い蕎麦粉だと思います。 NOー5 とても不思議な蕎麦粉です。 とびっきり美味しく打てるときと、歯抜かりはするしまずいときと、両極端なんです。 いつも同じように打っているんですがなぜこんなに味が変わるんでしょうか?

2001/6/4

      1週失礼してしまいました。 先週は高山製粉さんの蕎麦粉と開田高原の蕎麦粉を1:1でブレンドして打ってみました。
     両方の良いところが出ればと思って打ってみましたが、そうは問屋がおろしてはくれませんでした。
     でも一つの蕎麦のかたちとして、オリジナル・タイプ1 としてレシピに残すことにいたしました。個性のない蕎麦ですが・・・・。
      そして今週ですが、念願の石臼を初めて使ってみました。そうですトトロさんに探していただいた石臼です。
     蕎麦は開田高原・ブルーベリーファームの田中さんから譲っていただいた玄そばを製粉してみました。
     感想として、あっけなく蕎麦粉になっていくのには驚きました。石臼によって違うのでしょうが粒状感のある蕎麦粉になり
     ました。 高山製粉さんのベビーパウダーのような蕎麦粉とは全く違い、これでつながってくれるのだろうかと心配になる粉
     です。 この粉を使い今週は2種類の蕎麦を打ってみました。 手作り蕎麦粉100%の二八蕎麦と高山製粉さん
     の八ヶ岳と手作り蕎麦粉を半々でブレンドしたものを二八で打ってみました。
     手作り蕎麦粉100%の方はやはり短く切れました。 ブレンドのものはつながってくれます。味については田舎蕎麦として
     我ながらヤッターと、その仕上がりに驚いております。 あとはつながりの問題です。来週はこの問題にチャレンジです。

今はもう散っていますが姫リンゴの花です 山で見つけて植え替えた山椒の木も随分大きくなりました
町からやってきて人の敷地まで荒らしていきます マナーを守ってネ わすれな草の池も踏み荒らしていきます 渓流釣りの人です 
葛の新芽 天ぷらにgoo! この根っこを干して葛根湯 もちろん葛餅に タンポポ この葉っぱを焼き肉に巻いて 根っこをきんぴらにgoo!
庭に飛んできたチョウチョ なまえ? けっこう粒状感のある蕎麦粉です
トトロさんに探していただいた石臼です この粉をふるいにかけて使います
すぐりの実です ブルーベリーとともに開田ファームで楽しめます ブルーベリーの花が真っ盛りです


2001/5/14

      先週の予告通り 八ヶ岳 を打ってみました。 非常に打ちやすい蕎麦粉だと思います。
     今回も二八で打ちましたが 非常につながりやすい粉だと思います。
     味の方ですが、蓼科八ヶ岳純白の間のような感じです。 全体に高山製粉さんの蕎麦粉はのどごしとこしの強さが特徴の
     ように思います。 母親が病気で入院中なんですが、蕎麦が大好物で、取れたて揚げたてのタラの天ぷらと差し入れしま
     したが大喜びで食べてくれました。 とても美味しい蕎麦【粉】?だと言ってくれました。
      一度高山製粉の社長さんにお願いしてみようと思っていますが、私の好みの蕎麦粉・・・
     白っぽい麺の中に少し殻も混じっており透明感の高い粉、もう少し腰を落としても良いからざらついても良いから、香りをもう少し
     上げていただき、歯ぬかりのしない蕎麦粉を製粉していただけないか・・・・    社長さん試作宜しくお願いしまーす。

コゴミ? 高山製粉さんの八ヶ岳です
わらびです ウドです

 2001/5/6

      皆さんゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか。 私たちは5月4日にマンモスフリーマーケットに出展。
     5日・6日は木曽福島で作品作りと作業部屋のもようがえ・高山製粉さんの蕎麦粉を使って蕎麦うちと忙しくしておりました。
     木曽もいよいよ春本番となってまいりました。 家の前の桜も満開となりました。 タラの芽もだいぶふくらんできました。 
     今朝は4時半に起きて山へ入ってきました。 まだまだ蕾も固くあと4・5日後が取り頃ですね。 少しばかり取ってきましたの
     で今晩はタラの芽の天ぷらで冷えたビールを グイ グイ 楽しみです。 
     昨日は蕎麦うちをしました。 蕎麦粉は高山製粉さんの 八ヶ岳・純白16回転挽き を使ってみました。 つなぎは山芋を少し
     使い、二八で打ちました。 この蕎麦粉は確かに上級者向きと、高山製粉さんがおっしゃるように、水まわしを簡単に考えてい
     ると大失敗しますね。 私は今回間一髪何とかなりましたが。・・・ とにかくこねるのに力のいる蕎麦粉ですね。
     食べてみての感想・・・一番の特徴はのどごしでしょうか、先週の 蓼科 との違いは少し香りが少なく、歯ごたえが強いのが
     大きな違いでしょうか。 あまり太く切らずに細めの麺に仕上げた方が良いようです。 めんつゆは少し薄めにして食べてみま
     した。 来週は 八ヶ岳 を打つ予定です。 こちらの粉の方が香りが強いそうで楽しみです。
      

桜も満開です 真ん中にいる黒っぽいのがハチです 昨年植えたひめリンゴにも花がつきました
敷地の中に生えているタラの木です 高山製粉さんの 八ヶ岳純白16回転挽き です
高山製粉さんのホームページはこちらです http://www.takayamaseihun.co.jp/

 最後になりましたがマンモスフリーマーケットの写真が有りますので2枚載せてみました。 家内と次女の麻生です。
成果の方は最悪でした。 又一から出直しです。  


 2001/4/29

      初めて木曽から書き込んでいます。 この連休は納品で追われております。朝から周りの自然を楽しむ暇もなく作品作りをして
     おります。 只唯一今回は、ととろさんに買っていただいた石臼と諏訪市の高山製粉さんから取り寄せた蕎麦粉が5種類有り
     ますので、この蕎麦粉を打ってみるのが楽しみでした。 

桜がやっと開き始めました 白樺の新芽です
これがととろさんに買っていただいた石臼です とりあえず今日はこの蕎麦粉を打ってみました
地のしの状態 ざるで食べた残り、鴨なんで食べてみました


      この石臼が念願の石臼です。 今週は作品作りで追われていますので、筆おろしは来週の予定です。
     今回は初めて打たせていただく高山製粉さんの【蓼科】という蕎麦粉を使わせていただきました。
     まずこの粉ですが、はっきり言って全く違います。 袋に入った状態を見ただけでもはっきり違いが分かります。 しっかり、しっ
     とり、色も薄黄緑色で、封を開けると香りが強い蕎麦粉です。 この香りについては、粉の段階より包丁を入れた段階でより香
     りが残っているのに驚きました。 水回しの段階で感じた違いは、指先に感じる粉の柔らかさです。 赤ちゃんの柔肌のような
     柔らかさが有ります。 練ってみて感じたことはそのつながりの強さです。 今までに経験のない強さです。 
     切ってもその違いを感じます。 包丁のきれがいいのを感じます。 又この段階での香りの高いことにびっくりいたしました。
     食べてみて、歯ごたえ、歯切れ、のどごし、甘み、風味すべてにおいて、今までの蕎麦粉と違うのに驚きました。
     正直な印象・・・・・箱を開けて袋に入った蕎麦粉を見て早く打ってみたいうずきを感じましたが、一口食べて思わず、ニヤッ!
     欲を言えば、ゆであげ、水で洗った段階での香りが粉の段階ほど強く残っていないことで、これは私の腕にもよるからだと思い
     ますが、一度高山製粉さんに聞いてみようかと思っています。 
     鴨なんそばでも食べてみましたが、こちらの方が香りの強さを感じました。 
     残りの4種類の蕎麦粉を打つのが今から楽しみです。 それから今回初めて高山製粉さんに発注し送っていただきましたが、
     発注の際に、毎週500gずつ週末に打ちますが、開封後どのくらい日持ちしますか?と、メールしましたところ、1kg詰めのは
     ずが500gずつ2袋で送って下さいました。 あらためてここの会社の商品に対する意識の高さ、消費者に対する気配りの強さ
     を感じました。 どうも有り難うございました。 これからも愛用させていただきますので宜しくご指導下さいませ。
            

高山製粉さんのホームページはこちらです http://www.takayamaseihun.co.jp/

 


 2001/4/20 

     随分とご無沙汰してしまいました。 みなさんお元気でお過ごしでしょうか。
    2月、3月の大雪の頃以来ですから1ヶ月以上お休みしてしまいました。 みなさんからメールで、催促やお叱りを沢山頂いちゃ
    いました。 ご心配いただき申し訳有りませんでした。 おかげさまで、あれこれ充電したいことも大分することが出来ました。
    
    
  ◎ 2月20日〜3月30日まで名古屋駅前で個展を開きました。 みなさんからうれしいコメントをいっぱいいただきまし
    た。    ここで一部ではありますが少しご紹介させていただきます。

     
      本当にありがとうございました。 おもいがけなくスバラシイコーナーに出会えました。小石がかわいい動物に変身! ぜひ
      木曽へ行きたくなりました。

      可愛らしい作品を見せていただきました。 只、今目を患って居りましてはっきり見えないのが残念でした。 頑張って下さい。

      このコーナーにひかれて又来店しました。 本当に心がなごみます。 友達にも宣伝します。

      こんなに可愛い物語、とても心が温かくなりました。 私の家にもあったら、飾れたら、いいのにと思いました。

      とっても幸せな気分になれました。ありがとうございました。

      やっと個展を見に来ることができました。 みんなかわいくて みんな欲しくなってしまいます。

      今回は、引き出物にしたくてこの作品展におじゃましました。 北海道で挙げるのでこの作品しかない!!と思いました。
      わがまま言いますがお願いします。

      とっても心やすらぐ木のぬくもりや自然とのふれあいを感じることが出来る作品を拝見できてうれしかったです。 この思いが
      けない出会いに感謝です。 このご縁を下さった神様ありがとう。 これからもお元気で、ますますたのしんで下さいね。

      ここに記帳なさっている皆様の豊かな優しい御心で気持ちがなごみます。 作品のあたたかさはもちろんのこと,みるひとの
      心にもゆとりが必要なんですよね。


    本当に大勢の方々からご記帳を頂きました。ありがとうございました。 皆様からお寄せいただきましたご感想を、いつまでも忘
    れる事のないよう大切に心の中にしまわせていただきました。 今の気持ちを大切に、これからの作品作りに役立たせていただ
    こうと思います。  本当にありがとうございました。
    

  ◎ 常設のギャラリーを建てたいと思っておりましたが、上の部落の方が土地を300坪貸してくれることになりました。
    今のアトリエのすぐとなりです。 お金がないので自分で建てようかなって思っております。 完成はいつになるでし
    ょうか!



  ◎ ととろさんが石臼を格安で手に入れてくれました。 業務用の26cmの本格的なものです。いよいよ腕を磨かねば!
    そば粉の仕入先も増えました。 いろいろ打ち比べてみたいと思っています。 まずは私の腕が問題ですが!
    ととろさん・手に入れてくれた友達の方、もう少し待って下さいね。 美味しい蕎麦がたべれますよ?
    

  ◎ 家の前の渓流の工事が終わりました。 以前のようなコンクリート主体の工事ではなく石と檜の丸太600本を使っ
    ての工事でした。 家のまえ50mほどの間で120匹以上のイワナ・ヤマメ・ゴリがいたそうです。尺ものも相当い
    たそうです。 ゴリの25cm級が数匹いたそうです。 いないようでいるもんですね。 私の後輩のフライフィッシャー
    に教えてやりたいです、 川にはお魚さんが一杯いるから、信じて一生懸命ロッドを振りなさいって!
  
          

水をせき止めたここに一杯魚がいたそうです 丸太を組んで石を埋める工法、1カ所に150本、魚に優しい川に

  ◎ 春です!春です! 長い長い冬も終わり、やっと春がやってきました。 生きてるっ!って体全体で感じる季節です。
    家の周りで撮ったスナップを何枚か載せてみましたので見てください。

 

朴葉の新芽です 桜もやっとここまできました
目の前にある天然のわさび畑です 雪解け水の中に顔を出したフキノトウです

  ◎ キセキレイがしきりに相手を捜して飛び回っています。 昨年も家に2つがいのキセキレイが巣を作りました。

未だ買えない薪ストーブの煙突の穴に今年も巣をかけました 見えますか?デッキの上が大好きなんです



  ◎ 5月4日に、テレビ愛知主催のマンモスフリーマーケットに出展することにいたしました。 詳しくは又ご報告をいたし
    ますので、お時間のある方は是非のぞいてくださいませ。 
 


2001/4/23

   昨日、瑞浪でととろさんの奥さんから石臼を頂きました。 格安で手に入れていただきまして有り難うございました。
  来週のひとりごとには写真を載せますのでみなさん見てください。 
  どなたかご存じ有りませんか?
    蕎麦を盛る陶額か陶板を探しています。 上にすのこをひいて蕎麦を盛りたいのですが。
    本当は自分で焼きたいのですが、窯がないもんですから。    

トップページへ